このアプリは、東京・横浜・熊谷・館野(つくば)・前橋・水戸・銚子・宇都宮・父島の、関東圏9地点のデ...
このアプリは、東京・横浜・熊谷・館野(つくば)・前橋・水戸・銚子・宇都宮・父島の、関東圏9地点のデータを表示することができるアプリです。 このアプリは過去天気のアプリです。
365日各日の、「晴れの度合い」というものが、尺度としてわかれば便利です。
日照時間の長さは、科学的、かつ客観的な尺度です。
ある日の日照時間の、10年間平均の値は、その日の「晴れ度」の尺度として見ることができます。
このアプリでは、1年365日の日々の「晴れ度」が、10年間平均の日照時間の数値でわかります。
それだけではありません。
過去15年間分の天気を、まとめて見ることが出来ます。
すると、3ヶ月先、半年先でも、その日その時期が「晴れがちか雨がちか」がわかります。
このアプリは、過去天気を高度に活用するサイエンス情報ツールです。
さらに、異なる角度からの便利ツールを搭載しました。
1年の中で、どの日、どの時期が晴れ度が高いのか、1年間の一覧表でわかれば便利です。これを、「晴れナビ」と名付けました。1年365日の、10年間平均の日照時間の尺度の一覧表です。こうすると、晴れ度の高い日・時期が、素早く、簡単にわかります。忙しい現代の私たちにはピッタリの便利ツールです。
「晴れナビ」では10年間分のデータを指標としています。なぜ、15年間分の情報がありながら、10年間のみの指標を使うのでしょうか? 実は、これには大きな意味があります。
長期間の過去天気を利用して、統計的に晴れ確率の高い日を知る事が出来ますが、20~30年前には確かに晴れがちであった日が、地球温暖化の影響・変動により、ここ直近の10年間の晴れ度が下がっていないか、雨がちになっていないか、それを確認できること、これを重視しました。こういうコンセプトですので、直近10年間のみのデータを指標としています。
また、ここ最直近の10年間に、一度も雨が無かった日を見ることができる一覧表、これがあれば便利です。これを、「雨無し日」ナビと名付けました。「日降水量が0.5mm以上あった日」を「雨日」として定義し、その日数をカウントし、「雨日」の日数が0(ゼロ)の日を「雨無し日」としました。「雨無し日」は目立つ黄色で強調表示し、視認性を高めています。
また、「雷ナビ」も搭載。これは、ここ10年間に雷が発生した日をカウントした一覧表です。どの日、どの時期に雷が発生するのか? 頻度はどうなのか? これがビジュアルにわかります。
アウトドアや旅行、運動会や遠足、子供会の行事、日本百名山、お祭りやコンサート、そして、半年も1年も先の晴れの結婚式の日取り決め、ハネムーンに必携のアプリです。「晴れニーズ」という「幸せニーズ」の使い方は無限大です。貴方のアイデア次第です。仕事や遊び、社会貢献、そして充実した人生の実現に活かしてください。
日常のお出かけや、旅先でのコミュニケーションアイテムとしてもお薦めです。お天気の話題から話が弾み、すぐに仲良しです。
「過去天気の利用は人類の知恵です」
「過去天気は、サイエンスです」
「過去天気を利用する事は、サイエンスを活用する事です」 「過去天気に、人種も、国境もありません」
「過去天気の利用価値は、何処にでも、誰にでも、あります」
「過去天気の利用価値は、世界共通のものです」
開発者略歴2001年のデジタルコンテンツグランプリにて 「ビジュアルお天気メモリ」が「優秀賞」を受賞。窓の杜社より、2度のレビュー記事紹介を受ける。一般公開3ヶ月後には、VECTOR社の定番ソフトの扱いに。各種雑誌等に掲載多数。
2009年、マイクロソフト社よりBizSpark会員の認定を受ける2011年、ソフトウェアのミシュランガイド 欧ソフトニック社の評価で星9個の評価を受ける。「気象庁の過去データに命を与えた」と評さる。
あの定番ソフトウェアが、ついに アンドロイド アプリとなって登場!
-------------------------1.主な機能・特徴-------------------------
(1)晴・雨・曇・雪といった4要素を表現するだけでなく、快晴・薄曇・雷・あられ・ひょう・みぞれ・大雨・大風・暴風雨・霧・霧雨・大雪・吹雪といった、気象庁データに記録される気象現象を、一切省略せずに表現しています。
(2)概況記録が同じ「晴れ」であったとしても、日照時間が2~3時間程度の「晴れ」と、10時間以上もあるような「晴れ」とでは「晴れ」の質が違います。こういう「晴れ」の質の違いを日照時間のバーの長さで明確に表現。このオレンジバーが晴れ具合の注目ポイントです。
(3)同じく「雨」の天気概況の記録でも、1mm程度の傘の必要性を全く感じないような「雨」と、「ザーザー降り」、「どしゃ降り」といったような「雨」とでは「雨」の質が違います。このように「雨」の質の違いも青いグラフバーで明確に表現しています。
(4) 「Q.天気概況に雨の記録が無いのに、降水量が○○mmと表示されるのは、何かの間違いなのでしょうか?」-「A.いいえ。間違いではありません。夜間に降水があった場合、昼間の天気概況の記録には、それは記録されません。日降水量は24時間の記録ですので、夜間の降水の分も記録されます。」 なお、昼間の天気概況は,日3回(9,15,21時)の観測地点は6時~18時の概況を示します。また、日2回(9,15時)観測地点は,8時30分~17時の概況を示します。
(5)雪国の生活に大きな影響のある降雪量や積雪量のデータを、素早く見る事ができます。
(6)本アプリは、2001年~2015年の15年間の気象庁のデータを使用しています。
(7)データはクラウドサーバーからダウンロードして表示しますので、必要なデータ以外でメモリ容量を消費することはありません。また、必要に応じてキャッシュメモリをクリア出来る機能も搭載しています。
(8)インターネット接続環境下でお使いください。 データダウンロードは瞬時で、サクサク軽快な操作が出来ます。
(9)インターネット非接続環境下でお使いになりたい場合は、弊社の電子書籍 シリーズをお使いください。電子書籍は、iPhone・iPadでも使えます。
(10)本アプリは、2020年までは、データを新しい15年間の期間のデータに自動更新をしますので、毎年購入しなくとも、最新の期間のデータを利用することが出来ます。データ更新の時期は毎年1月下旬頃の予定です。
(11)前年度版アプリから今年度データをお使いいただく際に、キャッシュされた前年度のデータが表示される場合、表紙ページの場所で、メニューからキャッシュクリアを行ってください。それ以外の場所で、データを表示させた状態では、キャッシュはクリアされません。アプリ自体を一度アンインストールして、再度グーグルプレイよりインストールする方法でも、キャッシュはクリアされます。
(12)2021年以降は、新規の15年間の期間のデータを追加しますので、最新のデータを利用する場合には、再度、購入していただく必要があります。
2.基本の操作
・本アプリは、電子書籍風のインターフェースのアプリです。・基本的に、横スワイプで画面切り替えをします。・トップ画面で、左枠外からのスワイプでメニューを表示し、地域選択をします。・バックキーでグリッド表示。見たい日にジャンプして、日付を見て選べます。 (高速縦スクロールが出来ます)・バックキーの2回押しで、トップ画面に戻ります。・メニューキーから、キャッシュメモリをクリアすることができます。
===============================3.本アプリの使用、著作権について===============================
1)本アプリは、未来の天気を予報するものではありません。 過去の気象データを確認する機能のアプリです。このアプリ を利用される方は、すべてを自己責任でご利用ください。
2)「日本i天気」の著作権は、JP-BeNAS が保有しています。 「Copyright (c) 2002 JP-BeNAS Corporation 」
3)本アプリは、アパッチライセンス2.0の、 AndroidーUniversal-Image-Loader を元に開発しました。 http://www.apache.org/licenses/ 多大なノウハウをいただいた、Sergey Tarasevich氏に 感謝いたします。 https://github.com/nostra13/Android-Universal-Image-Loader
4)より長期の過去50年間以上のデータを活用したい方は、 弊社サイトより、より多機能なソフトウェア版をお求めください。 PCより、ダウンロード購入していただけます。
5)弊社は、安心・安全・有益なアプリの開発者であるとして、 アンドロイダー社の公認デベロッパーに認証され、かつ、 本アプリは「公認アプリ」に認定されています。
https://androider.jp/developer/94d0a0049b6e984919493ad110c41049/